2014年
3月
18日
火
アイア株式会社様から2014年3月19日に発売されるパズル雑誌『ナンプレジャンプ』の表紙の3Dキャラクターイラストレーションをやらせていただきました。
『ナン』と『ジャン』という、「うさぎのバディ(相棒)キャラクター」で、時空を超えたトレジャーハンターの二人が謎を解いて、いろんな時代の世界の財宝を手に入れてゆくという設定です。
今回のイラストは、先日テレビで魔鏡を再現して話題になった古墳時代の三角縁神獣鏡をモチーフに、ナンとジャンは古墳時代の格好(ヤマトタケルと卑弥呼?)で登場しています。
上の写真が今回の雑誌の表紙です。ぜひ本屋で見てくださいね。
2013年
9月
18日
水
アイア株式会社様から2013年9月19日に発売されるパズル雑誌『ナンプレジャンプ』の表紙の3Dキャラクターイラストレーションをやらせていただきました。
『ナン』と『ジャン』という、「うさぎのバディ(相棒)キャラクター」で、時空を超えたトレジャーハンターの二人が謎を解いて、いろんな時代の世界の財宝を手に入れてゆくという設定です。
今回のイラストは 今回のイラストは、先日富士山が世界遺産になったということで、それを記念して富士山をバックにして似合うイメージやお宝を考えてみました。
富士山→和風→時代劇→みんな知ってるキャラクター→素敵なお宝・・・・
それで思いついたお宝は、僕が子供の頃に見ていたテレビ番組の『水戸黄門』の印籠です。
「ここにおわすお方をどなたと心得る!天下の副将軍、水戸光圀公であらせられるぞ!!
頭が高い!控えおろ~う!」」ってやつです。友達なんかとよく真似してました(笑)
本物はもちろん葵の御紋が入っているのですが、今回はナンジャン仕様で漢字のナンプレ模様にして見ました。
ナンの黄門さまと、ジャンは格さん?助さん?どっちかなー。
上の写真が今回の雑誌の表紙です。ぜひ本屋で見てくださいね。
2013年
7月
18日
木
アイア株式会社様から2013年7月19日に発売されるパズル雑誌『ナンプレジャンプ』の表紙の3Dキャラクターイラストレーションをやらせていただきました。
『ナン』と『ジャン』という、「うさぎのバディ(相棒)キャラクター」で、時空を超えたトレジャーハンターの二人が謎を解いて、いろんな時代の世界の財宝を手に入れてゆくという設定です。
今回のイラストは夏ということも有り、海に関係した題材にしようと漠然と考えていました。
そんな折、NHKの朝ドラ「あまちゃん」でカッコイイ潜水服のヘルメットを見て、海の底へ沈んだ財宝を潜水服姿でゲットする二人を描くことにしました。
ドラマで流行っている『じぇじぇ〜』を入れたくて、ジャンのヘルメットには「J」の文字を2個並べて入れました(笑)そして、手には黄金のウニを持たせました。
バックの海には先日ニュースになった「アトランティス大陸の遺跡」をイメージして、ナンプレの数字を彫り込んだ石柱を並べました。だいたいこんな浅い所にアトランティスの遺跡があるわけないだろうという気はしましたが(笑)
廻りに『ニモ』で人気になった『クマノミ』を泳がせることにしました。
上の写真が今回の雑誌の表紙です。ぜひ本屋で見てくださいね。
2013年
5月
20日
月
アイア株式会社様から2013年5月19日に発売されるパズル雑誌『ナンプレジャンプ』の表紙の3Dキャラクターイラストレーションをやらせていただきました。
『ナン』と『ジャン』という、「うさぎのバディ(相棒)キャラクター」で、時空を超えたトレジャーハンターの二人が謎を解いて、いろんな時代の世界の財宝を手に入れてゆくという設定です。
今回のイラストは「名探偵ホームズ」をモデルにして、探偵家業を始めた二人を描いています。
ナンがホームズ風でジャンはワトソン風のファッション。
ホームズと言えばこの帽子とコートにパイプがトレードマークですよね。
ワトソンのファッションは映画やアニメの資料を見ながらこんな感じかなと。
どっちも細かい所はよくわからないのでそれなりに適当に・・(笑)
「ホームズ』は小学校の頃に学校の図書館でよく読みました。
もうほとんど覚えてませんが、『まだらの紐』という話はちょっと怖かったので記憶にあります。
当時の僕は『ホームズ』と『ルパン』が好きでした。外国の街というのにあこがれがあったのかもしれません。
今回のお宝は、本の題にもなっている『ブルー・ガーネット』です。
当時は青いガーネットというのはまだ存在しない頃で、実はブルーダイヤの事だったのではないか、とかいろいろ言われたようですね。
現在では光によって色が赤から青に変わるカラーチェンジ・ガーネットというのがあるそうです。
2013年
3月
18日
月
アイア株式会社様から2013年1月19日に発売されるパズル雑誌『ナンプレジャンプ』の表紙の3Dキャラクターイラストレーションをやらせていただきました。
『ナン』と『ジャン』という、「うさぎのバディ(相棒)キャラクター」で、時空を超えたトレジャーハンターの二人が謎を解いて、いろんな時代の世界の財宝を手に入れてゆくという設定です。
今回のイラストのモチーフはは昔話から題材を取ってきた「一寸法師』です。ナンが一寸法師でジャンはお姫様のファッション。お姫様は力持ちなのか箸でお椀を進めています(笑)今回のお宝はもちろん『打ち出の小槌』。
一寸法師の話は子供の頃に絵本なんかでよく見ましたが、一番気に入っていたのは、この『お椀の船』でした。お椀の船で都まで川を下るというところが、なんだか冒険心をかき立てました。それで箸を櫂にするというのも『なるほど』(笑)と子供心に妙に感心しました。
2013年
1月
18日
金
アイア株式会社様から2013年1月19日に発売されるパズル雑誌『ナンプレジャンプ』の表紙の3Dキャラクターイラストレーションをやらせていただきました。
『ナン』と『ジャン』という、「うさぎのバディ(相棒)キャラクター」で、時空を超えたトレジャーハンターの二人が謎を解いて、いろんな時代の世界の財宝を手に入れてゆくという設定です。
今回のイラストは奈良時代にシルクロードを渡ってきたと言われる正倉院のお宝『瑠璃杯』の出てくる番組をテレビで見たのをきっかけに(笑)ナンプレ模様を施した『ナンプレ瑠璃杯』を捜しにやってきた悟空姿の「ナン」と三蔵法師姿の「ジャン」を描きました。いつもは二人がほぼ同じ大きさの扱いなんですが今回はちょっと大きさに差をつけてみたくてジャンは瑠璃杯の中に入れてみました。(笑)
2012年
11月
18日
日
アイア株式会社様から2012年11月19日に発売されるパズル雑誌『ナンプレジャンプ』の表紙の3Dキャラクターイラストレーションをやらせていただきました。
『ナン』と『ジャン』という、「うさぎのバディ(相棒)キャラクター」で、時空を超えたトレジャーハンターの二人が謎を解いて、いろんな時代の世界の財宝を手に入れてゆくという設定です。
今回のイラストはキャラクター登場1周年ということでお祝いモードのイラストになりました。乗っているのはニンジン型タイムマシンです。派手でにぎやかな感じになるように王様ファッションになりました。このふわふわの毛の表現で秋らしさを出しています。担当者の方のアイデアで、動きを出すために『超豪華プレゼント』の文字は今回は斜めに入っています。
2012年
9月
18日
火
アイア株式会社様から2012年9月19日に発売されたパズル雑誌『ナンプレジャンプ』の表紙の3Dキャラクターイラストレーションをやらせていただきました。
『ナン』と『ジャン』という、「うさぎのバディ(相棒)キャラクター」で、時空を超えたトレジャーハンターの二人が謎を解いて、いろんな時代の世界の財宝を手に入れてゆくという設定です。
今回のイラストは発売日が9月末のこれから秋本番という季節なので、江戸時代に飛んで、紅葉をバックにゲットした豊跳兎吉の金の茶器で野点をするナンとジャンを描いています。
2012年
7月
30日
月
アイア株式会社様から2012年7月19日に発売されたパズル雑誌『ナンプレジャンプ』の表紙の3Dキャラクターイラストレーションをやらせていただきました。
『ナン』と『ジャン』という、「うさぎのバディ(相棒)キャラクター」で、時空を超えたトレジャーハンターの二人が謎を解いて、いろんな時代の世界の財宝を手に入れてゆくという設定です。
今回のイラストは発売日が7月末ので、さあ冒険の夏休みが始まるぞ!ということで海の海賊『キャプテン・ウッサ』の隠した財宝を探して南の島に渡るという設定です。イラストは首尾よく樽に隠されたキュアプテンウッサの金貨をゲットした「ナンジャン』を描いています。
イラストの細かい説明はこちらのBLOGでご覧下さい。
2012年
5月
23日
水
イラストレーターのボータルサイト『イラストレーター100人LINK』に『ナンプレジャンプ表紙イラスト』3枚を登録いたしました。
このサイトは、たくさんのイラストレーターが登録している、イラストレーターの検索サイトで、グーグルでは上位にランクされているサイトです。無料ですし、イラストの登録も簡単です。『3D+キャラクター』というジャンルで登録しました。
良い仕事に結びつきますように。
パンパン!(神頼み)
2012年
5月
23日
水
アイア株式会社様から昨日(2012年5月19日)発売されたパズル雑誌『ナンプレジャンプ』の表紙の3Dキャラクターイラストレーションをやらせていただきました。
『ナン』と『ジャン』という、「うさぎのバディ(相棒)キャラクター」で、時空を超えたトレジャーハンターの二人が謎を解いて、いろんな時代の世界の財宝を手に入れてゆくという設定です。
今回のイラストは発売日が5月末ということで、五月晴れの(黄色だけど)空の上をナンとジャンが魔法の絨毯に乗って飛んでいる3Dイラストを描きました。
こちらもようやく田植えが終わり、水田にきれいな雲が映っています。この季節、まわりはキラキラ輝いてます。
2012年
3月
20日
火
アイア株式会社様から昨日(2012年3月19日)発売されたパズル雑誌『ナンプレジャンプ』の表紙の3Dキャラクターイラストレーションをやらせていただきました。
『ナン』と『ジャン』という、「うさぎのバディ(相棒)キャラクター」で、時空を超えたトレジャーハンターの二人が謎を解いて、いろんな時代の世界の財宝を手に入れてゆくという設定です。
今回のイラストは発売日が3月末ということで、桜が満開のお江戸を舞台に、徳川埋蔵金の小判をゲットした忍者姿の二人を3Dイラストで描きました。
ぜひ本屋で見てください。
東京はそろそろ花見の季節になりますね。こちら新潟はようやく雪もなくなりつつあると言った所です。
2011年
12月
01日
木
メンバーになっているイラストレーターグループ『e-space』のサイトで開催されている『e-spaceWEB Gallery』で森俊憲の『3D年賀状イラストレーション展』がスタートしました。
これまでに仕事で描いた3D年賀状イラストを展示しています。こちらのサイトの展示作品とだぶりますが、ぜひ見に来てください。
『e-space』はうまいイラストレーターがたくさんいます『過去のwebギャラリー』も見応えたっぷりです。そちらも合わせてどうぞ。
2011年
11月
05日
土
株式会社インプレスジャパン様より10月初めに発売された年賀状素材集『パソコン年賀状たつ年スペシャル』にソーラーカイトを描いた3Dイラスト2枚組が掲載されました。 写真はその中の1枚『ソーラーカイト飛んだよ!』です。
凧の表面が太陽光発電パネルになっていてプロペラを回して上昇します。今回のイラストは龍の子供『たっちゃん』とおじいさんの『ひげじい』がソーラーカイトを作り空を飛ぶと言うストーリーです。